陸上競技部

2月13日(木)

陸上競技部が、トップアスリートから指導していただきました。

全てが新鮮で、自分に取り入れるべきことが多かったと感想を述べていました。

日々の部活動に活かしていきたいですね。

学校運営協議会

2月12日(水)

6日(木)に本校学校運営協議会が開催されました。

授業参観を終え、「学力向上」に焦点をしぼった議論が展開され、本校を想う皆様の気持ちがひしひしと伝わってきました。

日々の授業にて、生徒たちの学力を高めていきます。

給食試食会

2月10日(月)

地域の方々を招いての給食試食会を開催いたしました。

生徒の皆さんも活動発表をしてくれて、赤中の取り組みの一端が見えたことかと思います。

地域の方々からも励ましの一言を頂戴し、ありがたいです。

すごいぞ!!!

2月6日(木)

南陽みらい議員の皆さんが、全校朝会で活動報告をしてくれました。

その内容に全校生徒も先生方も興味津々です。

自分たちで考えて行動する姿に、感嘆の声が聞こえました。

ボランティア

2月5日(水)

1日(土)なんよう雪灯り祭りが行われました。

千本桜保存会の皆様との縁で、赤中生もボランティア活動を行いました。

とても有意義な時間を過ごし、楽しそうに活動していました。

地域に向けて

2月4日(火)

地区長会長さん、副会長さんより、赤湯温泉ふるさと祭りについてお話をいただきました。

中学生も毎年楽しく参加させていただいているお祭りですが、改めてお二人の想いに触れ様々考えている様子でした。

中学生にできること、思考して実践していきたいですね!

身体が整う

2月3日(月)

先週から6回にわたり、コンディショニング講座を開催していただいております。

多くの生徒が参加して、自分の身体を整えています。

確かな理論に基づいた指導は、とてもためになっております。