赤中生の心強い応援団

5月10日(金)

学校運営協議会が開催され、委員の方々に授業を参観いただいたり、学校についての説明をお聞きいただいたりして、懇談を行いました。

全委員の方々より赤中生の頑張りや先生方へのエールをいただき、胸がとてもあつくなりました!

赤中生には、学校運営協議会の方々をはじめ、地域の方々皆さんが応援団として支えてくださっています。

赤中の応援クラスマッチ❢

5月9日(木)

応援クラスマッチの結団式を行い、各軍の熱気あふれる応援が響きました!

今年の応援クラスマッチは、山形新聞とNCVの取材が入り、NCVは特番となる予定です。

是非、赤中の応援クラスマッチを楽しみにしていてください!!!

赤中の部活動をよろしくお願いいたします!

5月8日(水)

昨晩、部活動保護者会長会・コーチ委嘱会を行いました。

保護者会長の皆様には、部活動の詳細な取りまとめをお願いしており、常に生徒たちの活動を支えて頂いております。

コーチの皆様には、ご自分の時間を生徒の指導にあてていただき、日々の献身的なご指導に本当に感謝しております。

今年度も、よろしくお願いいたします!

オンラインで全校朝会

5月7日(火)

全校朝会をオンラインで行いました。

通常の全校朝会とは雰囲気も異なりますが、非常時はもちろん、様々な活用に向けて練習の機会となりました。

目的の達成に向けて方法は柔軟に!生徒ともに考える赤中であり続けます!

白熱した議論を展開

5月2日(木)

前期生徒会総会があり、各学級で話し合った内容を全校生徒が議論する大変貴重な時間を過ごしました。

自分の意見をまっすぐに伝える学級のリーダー、それに真摯に応える生徒会執行部とのやりとりが、学校の主役として自分たちの生活を創る意気込みを感じました。

もっとよくなりそうな赤中です!

北海道からやって来ました!

5月1日(水)

県縦断応援に合わせて、昨年来、赤中とお付き合いのある北海道にお住いの石田さんがご来校なさいました。

石田さんから一生懸命応援する赤中生に対して、大変なお褒めのお言葉を頂くとともに、多くのお土産をいただきました。

石田さん、ありがとうございます!

授業参観でした

4月27日(土)

授業参観、PTA総会・学事奨励会総会、学年懇談会が行われ、多数の保護者の方にご来校いただきました。

子供たちの確かな成長を実感していただけたことと思います。

生徒たちにとってもとても良い刺激となりました。ありがとうございました。

より良いクラスを創る!

4月26日(金)

評議員、1学期学級委員の認証式が行われました。

それぞれが自分の決意を述べる中に、学級をより良くしていこうとする覚悟がうかがえました。

とても頼もしく楽しみに感じます。

お知らせです

4月25日(木)

市当局より情報提供いただきました。

5月26日(日)シェルターなんようホール(南陽市文化会館)大ホール にて、『高嶋ちさ子&加羽沢美濃 ~ゆかいな音楽会~』が開催されます。

文化庁による文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業)により、山形県内在住の小学生以上18 歳以下を対象に100名無料招待となるようです。

ぜひこの機会に鑑賞される場合には、お申込みを検討ください。

子供招待ご案内

文化庁による子供文化芸術活動支援事業