12月13日

来週行う進路激励会に向けて、1・2年生が結団式を行いました。

開会のあいさつ

実行委員長のあいさつ

スローガンを発表しました。

総務部より

式典部より

応援部より

プレゼント部より

閉会の言葉

12月12日

全校朝会を行いました。

読書感想文・防犯作品コンクール・南陽市中学生短歌大会・明るい選挙啓発ポスターの表彰を行いました。

市民なわとび大会・理科研究発表会・人権作文コンテストの報告がありました。

生徒会役員のファイルが3年生から2年生に引き継がれました。

先日NDソフトアスリートクラブへ贈った激励のメッセージを紹介しました。

12月5日

全校朝会で校長講話を行いました。

「師走」についての話と、赤湯小学校と中川小学校が今年度150周年を迎えたことについて話しました。

職員室前廊下に小学校からお借りした貴重な資料を掲示しています。

12月2日

南陽市民体育館において市民なわとび大会が開催されました。

本校からは、個人種目に10名、団体種目ではソフトボール部と咲かせてみせます桜柄の2チームがエントリーしました。

12月1日

歴代PTA会長会の6名の皆様にご来校いただきました。

「簡単に問題を解けるように(紐解けるように)」あえて緩く結んだリボンでクラスごとにまとめられた「合格」にちなんだ五角形の特別な鉛筆を3年生が受け取りました。

  

歴代PTA会長会の皆様、ありがとうございました。全員が希望する進路に進めるよう頑張ります。

11月30日

生徒会役員選挙立会演説会を行いました。立候補者と責任者はそれぞれ堂々と演説しました。

選挙管理委員会の厳正な進行により、すぐに投票、開票が行われました。

                      

11月28日

NDソフトアスリートクラブの渡邉清紘監督にお越しいただき、全校朝会でお話をしていただきました。

  

いただいたメッセージが励みとなり、ニューイヤー駅伝出場につながったことや、ひとそれぞれ輝ける場所が必ずあるので、自分を鍛え、社会から必要とされる人間になって欲しいということ、自分で決めたことが支えになるので、目標を持ち、自分を厳しく律して行動して欲しいということなどをお話しいただきました。

ニューイヤー駅伝での健闘をお祈りいたします。

 

午後は、笑・ku・boミーティングを行いました。今回は「赤中五本柱」について話し合いました。