7月19日

県縦断駅伝競走大会の優勝旗、優勝カップ、優勝盾の巡回展示記念としてトークイベントを開催しました。

南陽・東置賜地区陸上競技協会会長の堀江昭浩様に進行をお願いし、渡邉清紘様・大倉秀太様・中川敦史様・伊藤翼様・小川智寛様・大谷克様・佐藤真二様にお話を伺いました。

南陽中継所で受けた応援や演奏が大きな力になった、うれしかったということ。

何事も楽しんで取り組んでほしいということ。

可能性は無限大。好きなことを見つけ、継続する力を身につけてほしいということなどをお話いただきました。

 

また、NDソフトウェアの渡邉清紘様・大倉秀太様より、日々の練習において「パトロール みまもり」と書かれた黄色いビブスを着用し、地域貢献の一環として登下校時の子どもたちの見守り活動を行っていることをお話いただきました。お会いした時には赤中生らしい元気なあいさつを交わしたいものです。

 

イベントの後には、9月の駅伝の県大会に出場する生徒にアドバイスをいただきました。

7月18日

菊づくりに参加してくれた9名が、土屋様と粟野様にご指導をいただき、土づくりと菊の苗植をしました。

     

きれいな花が咲くのが楽しみです。

7月15日

本日置賜地区吹奏楽連盟第54回定期演奏会兼第62回山形県吹奏楽コンクール置賜地区予選が開催されました。

本校吹奏楽部は中学生小編成の部において、審査の結果「優良」となりました。

残念ながら、目標としていた県大会に進むことはできませんでしたが、素晴らしい演奏を披露しました。

7月14日

学校だより第7号を発行しました。

 

生徒の登校時、更生保護婦人会の皆様からティッシュをお配りいただきました。

 

6時間目、笑・ku・boミーティング(クラス話し合い活動)を行いました。

今回は「自分の学級の現状と今後に向けて考えよう」をテーマに、クラスごと話し合いました。

 

7月13日

SOSの出し方講座を行いました。「こころに負担を感じたときにするといいこと」と題し、山形県立保健医療大学 教授 安保 寛明 様にご講演いただきました。

好きなことをしていてもストレスは生まれるし、気晴らしのはずのことがストレスになっていくこともよくあるということ。

紙風船をつかって、へこんだ時にはリズムよく弾ませると回復するが、空気がほとんど入っていない状態になった場合は弾まないので回復しないこと。そんな時には自分一人で回復させることはできないので、心が疲れているときには誰かの助けを求めることが必要であることなどを教えていただきました。

7月12日

本日、県大会壮行式・地区吹奏楽コンクール壮行演奏会を行いました。

入場

生徒代表あいさつ

学校長激励のあいさつ

PTA会長激励のあいさつ

各部決意発表

野球部

ソフトボール部

陸上競技部

バレーボール部

ソフトテニス部

柔道部

剣道部

全校応援

壮行演奏会

7月10日

今日は、南陽市中学校の特別支援学級進路学習会が行われました。3名が荒砥高校を訪問し、教頭先生に学校の説明をしていただきました。
パフォーマンステストなどでお世話になったセイジ先生からメッセージをいただきました。