4月8日

烏帽子山やグランドわきの桜がきれいに咲く中、第14回入学式を挙行しました。

新入生呼名

学校長式辞

ご来賓を代表し、南陽市教育委員会教育長 長濱洋美様、PTA会長 土屋道明様よりご祝辞をいただきました。

在校生歓迎のことば 鈴木悠真 さん

新入生代表決意のことば 板坂虎太郎 さん

式の後、新入生歓迎会を行い、合唱と応援を贈りました。

 

4月7日

新任式を行いました。

新任の先生方にご挨拶いただきました。

田口雅人先生(高畠町立高畠中学校より)

木村朋花先生(米沢市立第二中学校より)

井上由香先生(南陽市立沖郷中学校より)

事務主査 伊藤智美先生(南陽市立赤湯小学校より)

伊藤桃香先生(高畠町立高畠中学校より)

末永 凪先生(新規採用)

スクールサポートスタッフ 小関菜月先生(新規採用)

生徒代表歓迎の言葉

全校応援で歓迎しました。

新任式の後、学級担任、部活動顧問の発表をしました。

令和5年度の初日、2年生も3年生も大変立派な態度で過ごし、明日の入学式の準備もスムーズにできました。

4月6日

新入生オリエンテーションを行いました。

ドキドキしながらクラス発表の掲示を見ています。

受付でネームプレートを配付しました。

集会時のマナーについて生徒指導部長から話がありました。

特別活動指導部長より1年間の行事について説明がありました。

生徒会執行部の先輩方が校歌・愛校歌を披露しました。

入学式で堂々と歌えるように練習をしました。

先輩から学習・生活・部活動について話がありました。

入学式の練習を行いました。元気な返事が聞かれました。

3月27日

この度の人事異動により、6名の先生方が本校から転出することになり、お別れ会を行いました。

事務総括 鈴木かおり 南陽市立宮内中学校へ

教諭 加藤 和弘 南陽市立沖郷中学校へ

教諭 和久井 豊 高畠町立高畠中学校へ

教諭 髙橋 栄介 南陽市教育委員会へ

教諭 岩岡 沙織 天童市立第四中学校へ

講師 目黒みゆき 南陽市立宮内中学校へ

転出される先生方、これまでのご指導ありがとうございました。新天地でのますますのご活躍をお祈りいたします。

3月16日

第13回卒業証書授与式を行いました。

 

入場

国歌・校歌・愛校歌斉唱

卒業証書授与

学校長式辞

ご来賓を代表し、南陽市長白岩孝夫様、PTA会長舟腰泰則様よりご祝辞をいただきました。

卒業記念品授与

卒業記念品贈呈

答辞

在校生合唱

卒業生合唱

式歌「仰げば尊し」

卒業生退場

 

最後の学活

門出式

卒業生の今後のご活躍を期待しております。卒業おめでとうございます。

 

 

 

3月15日

学校だより第24号を発行しました。

 

同窓会入会式・学事奨励会会長賞授与・修了式を行いました。

 

同窓会長の鈴木潤一郎様、副会長の濱田俊明様、曽根原栄子様にご来校いただき、同窓会入会式を行いました。

入会証を授与していただき、舟腰怜次郎さんと小関友那さんが学年委員として委嘱されました。

学事奨励会会長の川井光晴様にご来校いただき、会長賞を授与していただきました。

修了式

各学年の代表者に修了証が授与されました。

その後、1カ年皆勤賞、3カ年皆勤賞が手渡されました。

1月からお世話になった殿岡亜希子先生のお別れ会を行いました。

卒業記念品の看板が校舎壁面に取り付けられました。

卒業生の皆さんありがとうございました。

3月13日

今日も卒業式の全体練習を行いました。3年生はもちろん、1・2年生も真剣に取り組んでいます。

3年生の心に訴える合唱ができるように、生徒下校後には職員合唱の練習をしました。

3月10日

2年生が8月に海洋教育セミナーを受講し、学んだことを新聞にしてまとめました。その作品を、日本海事広報協会が主催するジュニアシッピングジャーナリスト賞に応募しましたが、4名が佳作に選ばれ賞状が届きました。今日の学年朝会で表彰しました。

佳作に選ばれた4名は以下の通りです。

遠藤美波さん「美波新聞」

小川明日香さん「海の物知り新聞」

竹田恋菜さん「たっけ新聞」

山口悠菜さん「驚き?!船新聞」

 

他に応募した作品も高く評価されたことから、学校にも優秀賞をいただきました。

 

今日から、全校生がそろって卒業式練習を始めました。

3月9日

昨日今日と1年生が赤湯小学校を訪問し、1・2年生に対して読み語りを行いました。ミニゲームで和やかな雰囲気を作ってから絵本や紙芝居を感情豊かに表現しました。

   

3年生が南陽警察署生活安全課統括少年補導専門官の遠藤信子様より薬物乱用の害と健康被害、社会への影響などについてお話しいただきました。

2年生はクラスマッチを行い、バスケットボールでHAYASAKA杯を争いました。

   

保健体育の授業で学んだ成果を発揮し、大変盛り上がりました。優勝は1組でした。

 

育児休暇中の秋場先生へ贈る美術部の生徒の作品が、職員室前廊下に展示されています。