全校一斉クリーン作戦を行いました。
1年生は校内とグラウンドを、2・3年生は校外にでて、地区のゴミ拾いをしました。
全校一斉クリーン作戦を行いました。
1年生は校内とグラウンドを、2・3年生は校外にでて、地区のゴミ拾いをしました。
2学期中間テストを行いました。
全校集会を行い、赤中祭についての提案がありました。
各担当からスローガン、組織、地域ふれあい体験講座についての説明をしました。
南陽さわやかワインマラソン大会の3km中学生男子の部に本校から6名が参加しました。
みんな雨の中懸命に走りました。1年和田明真さんが10分13秒で第3位に入賞しました。
体育祭が始まりました。
ひっぱりハンティング 3年生競技
三年生女子 優勝 ピンク組
三年生 男子 優勝 オレンジ組
走れハリケーン 2年生競技
女子 優勝 緑組 男子 優勝 緑組
組別対抗リレー
女子 優勝 オレンジ組 男子 優勝 青組
地域ふれあい競技
赤湯小学校の4年生と中川小学校の3・4年生が参加してくれました。
全校応援の披露
綱引き
女子優勝 青組 男子優勝 緑組
昼休みにオンラインで「校長あいさつ」「実行委員長のあいさつ」「看板紹介」をしました。
午後は体育館に会場を移しました。
みんなでジャンプ 1年生競技
女子優勝 ピンク組 男子優勝 オレンジ組
応援合戦
閉祭式
競技 優勝 青組 第2位 オレンジ組
最優秀応援団結賞 ピンク組 優秀応援団結賞 オレンジ組
感想発表
実行委員長あいさつ
閉祭宣言
体育祭に向けて練習を頑張っています。
応援練習・全員リレーの練習の様子です。
学校だより第11号を発行しました。
赤湯地区敬老を祝う会が行われました。1年生の深瀬柊大くんが作文を発表しました。
堂々とした素晴らしい発表でした。
体育祭に向けて、綱引きや応援の順番、陣地のくじ引きをしました。
各組工夫を凝らしたやり取りで場を盛り上げました。
地区新人大会の報告会を行いました。
県英語弁論大会が東根タントクルセンターで行われ、紫桃隆楽くんがスピーチの部に参加しました。残念ながら入賞しませんでしたが、これまでの練習の成果を発揮し良いスピーチができました。
明日はいよいよ地区中学校新人大会です。
1・2年生の皆さん、練習の成果を発揮してがんばってください。3年生も応援しています。
全校朝会で3年生の修学旅行、2年生の職場体験学習、1年生の山形研修の報告がありました。
1年生山形研修
2年生職場体験学習
3年生修学旅行
それぞれの学年でプレゼンテーションソフトを使って発表しました。
全校朝会で27日の県大会に出場する紫桃隆楽くんが英語弁論大会のスピーチを行いました。
この度、のぼり旗を3種類新調しました。そののぼり旗を全校生に披露しました。
交通安全ありがとう運動を通して、赤湯小学校や中川小学校にも笑顔とあいさつを広げたいという思いから赤中の校章だけでなく、小学校の校章も入れました。また、赤中の校是「自主・自立」、五本柱「あいさつ・歌声・清掃・奉仕・応援」を地域の方々にも知ってもらいたいという思いがこののぼり旗に込められています。
すでに9日のレモネードスタンドで使用しましたが、これからも行事やあいさつ運動で活用していきます。
体育祭結団式を行いました。
生徒会長の話
組頭・団長の紹介
保体委員長より競技についての説明
応援団長から応援についての説明
各組結団式
ピンク組
緑組
オレンジ組
青組