第二回小中一貫授業研究会を行いました。
2年1組 理科
2年4組 英語
1年3組 数学
事後研究会 生徒からも話を聞きました。
第二回小中一貫授業研究会を行いました。
2年1組 理科
2年4組 英語
1年3組 数学
事後研究会 生徒からも話を聞きました。
1年生の有志が太鼓の練習をはじめました。
赤湯暴れ獅子太鼓の皆様に教えていただきました。赤中祭で練習の成果を披露します。
南陽市スポーツクラブ活動体制整備事業として元スピードスケートオリンピアンの加藤条治さんをお招きし「アスリートに学ぶ、『自分の整え方』」と題し交流会を実施しました。
①セミナー&パネルディスカッション
「自分の力を最大限発揮するためには」
②コンディショニング体験
県中学校陸上競技選手権大会が行われました。
2年佐藤幸成くんが走幅跳で見事優勝しました。2年青野龍馬くんは男子200mで7位入賞、1年和田明真くんは3000mで8位入賞です。
全校一斉クリーン作戦を行いました。
1年生は校内とグラウンドを、2・3年生は校外にでて、地区のゴミ拾いをしました。
2学期中間テストを行いました。
全校集会を行い、赤中祭についての提案がありました。
各担当からスローガン、組織、地域ふれあい体験講座についての説明をしました。
金曜日の合同音楽会に向け、3年生が練習に励んでいます。
合同音楽会は13日シェルターなんようホールを会場に14時30分から開会の予定です。
ペットボトルキャップ贈呈式を行いました。
これまで各ご家庭にご協力いただき集めてきたペットボトルキャップを、市民課環境係へお渡ししました。
ペットボトルキャップはリサイクルされて売られ、その収益がポリオワクチンの接種につながります。
南陽さわやかワインマラソン大会の3km中学生男子の部に本校から6名が参加しました。
みんな雨の中懸命に走りました。1年和田明真さんが10分13秒で第3位に入賞しました。
市内のスーパーの入り口で、赤い羽共同募金の活動を行ないました。
体育祭が始まりました。
ひっぱりハンティング 3年生競技
三年生女子 優勝 ピンク組
三年生 男子 優勝 オレンジ組
走れハリケーン 2年生競技
女子 優勝 緑組 男子 優勝 緑組
組別対抗リレー
女子 優勝 オレンジ組 男子 優勝 青組
地域ふれあい競技
赤湯小学校の4年生と中川小学校の3・4年生が参加してくれました。
全校応援の披露
綱引き
女子優勝 青組 男子優勝 緑組
昼休みにオンラインで「校長あいさつ」「実行委員長のあいさつ」「看板紹介」をしました。
午後は体育館に会場を移しました。
みんなでジャンプ 1年生競技
女子優勝 ピンク組 男子優勝 オレンジ組
応援合戦
閉祭式
競技 優勝 青組 第2位 オレンジ組
最優秀応援団結賞 ピンク組 優秀応援団結賞 オレンジ組
感想発表
実行委員長あいさつ
閉祭宣言