コロナ禍を通して・・・

7月18日(木)

本校では、コロナウイルス対策として給食の時間を工夫してまいりました。

今回、給食委員会の取り組みとして、グループ給食を実施いたしました。

久しぶりの友達の顔を見ながらの給食、2倍、3倍おいしかったです!!!

   

頑張れ!赤中生!!!

7月17日(水)

吹奏楽部の地区吹奏楽コンクールに対する壮行演奏会と、各部の県総合体育大会に向けた壮行式を兼ねて実施いたしました。

それぞれの部活動の想いがあふれ、コンクールや大会にかける気持ちがひしひしと伝わってきました。

全校生徒、保護者の皆様、赤湯・中川の地域の方々が、赤中生を応援しています!

生徒に力を付けるために

7月11日(木)

今日は、校内授業研究会があり多くのお客様をお迎えして英語と美術の授業を見て頂きました。

赤中の先生方が、一年間かけて赤中生に力を付けるための授業を模索していきます。

先生方も頑張ります!!!

 

自分たちで・・・

7月10日(水)

全校朝会があり、生徒会主体の運営が当たり前になってきました。

生徒会長より校則の変更を問う投げかけなどもあり、アンケート調査を行うなど生徒全員の意思が反映するよう工夫されています。

自分たちでつくる赤中。

 

最先端の技術を体感

7月9日(火)

3年生が、飯豊町にある電動モビリティシステム専門職大学を見学してきました。

電気自動車や自動運転などの最先端の技術について、専門的に学んでいる様子を間近でみることができました。

これからの時代を体感しました!

自分で判断することの大切さ

7月8日(月)

5日(金)にHPVワクチンに係る講話がありました。

自分の身体に関わる重要なお話で、将来にわたり「自分にとって」の視点で考える時間となりました。

自分で判断することの大切さが身に染みてわかりました。

時代が変わる

7月5日(金)

久しぶりの全校生徒への校長先生の講話がありました。

今回のテーマは、お金!新紙幣移行に関するお話でした。

博識の校長先生による”お金”の話は、目からウロコで興味津々の生徒の表情が印象的でした。

為になりましたね。

備えあれば憂いなし

7月4日(木)

水害対応避難訓練を行いました。

垂直避難の後に、全校生徒の避難、保護者の皆様にご協力いただき引き渡し訓練を実施いたしました。

災害はいつでも、どこでも、だれにでも起こり得ることです!!!

大活躍

7月3日(水)

週末、通信陸上競技大会が開催され、本校の生徒が躍動いたしました。

県でナンバー1に輝いた生徒もおり、今後の活躍が大いに楽しみです。

頑張れ、赤中生!!!